ホワイトペーパー

BYODの壁となる情報漏洩リスクの軽減とプライバシー保護を実現する「バーチャルタブレット方式」とは?

日立ソリューションズ(Remotium) 2014-09-10

BYODはここ数年、企業からも利用者からも注目され、多くの期待を寄せられており、様々なプロダクトベンダやSIベンダから、BYODを実現するための技術やソリューションが提供されている。

一方、BYODの普及状況を見てみると、まだまだ許可する企業が少ないのも事実で、情報漏洩やプライバシー保護への懸念など、解決すべき課題も決して少なくない。

そんな中、新しい技術を備えて、日本に初登場したのが、スマートデバイス仮想化基盤Remotiumだ。本資料では、現在普及しているBYOD関連の技術・ソリューションが直面している課題を“4つの側面”でとらえ、「バーチャルタブレット方式」を備えたRemotiumが有効な理由を紹介しています。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]