デルタ工業、全社基幹システムを「Oracle Fusion Cloud Applications」で刷新

NO BUDGET

2024-01-25 08:46

 自動車用シートの開発・製造を展開するデルタ工業は、販売・購買、在庫、生産管理の領域に「Oracle Fusion Cloud Supply Chain & Manufacturing」(Oracle Cloud SCM)を採用した。日本オラクルが1月23日に発表した。

 2023年1月には会計領域で「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Oracle Cloud ERP)が稼働しており、販売・購買、在庫、生産管理の領域では2026年1月の稼働を目指している。

 デルタ工業は、基幹システムの刷新でクラウドネイティブなSaaS製品群「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」を選択した。これによってセキュリティを含めたアップデートや、障害時の問題の切り分けが容易になり、追加コストや運用負荷が軽減されるという。  これにOracle Cloud ERPとOracle Cloud SCMを活用することで、原価や生産情報の一元管理を可能にした。また会計との連携によりドリルダウンで発生源までたどって可視化できるため、実績ベースの管理から販売や原価企画段階での予実管理も可能となる。

 子会社や仕入先、外注先、複数工場に散在したデータが一元管理され、在庫情報の可視化や統制を強化できる点も高く評価している。また後の追加開発においても、疎結合でAPI連携でき、将来の拡張性を担保できる後押しとなった。

 旧来の基幹システムは老朽化が進み、会計と生産管理・サプライチェーンのシームレスな連携や、一元管理されたマスターデータの構築、セキュリティやITの事業継続性への対応が課題となっていた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]